2015年10月22日木曜日

シニア活力アップ教室

 みなさん、こんにちは。

いいお天気が続いて毎日気持ちいいですね。

スポーツの秋! 食欲の秋! 到来という感じですね。


今年の2月に地域の皆様と体操をしたのですが、

今回は、違う地域の皆様と「シニア活力アップ教室」で

脳トレや体操・リズム体操をおこないました。

脳トレは、物忘れ予防。例えば、「買い物に行って何を買うか忘れ

てしまった。」とか、「2階に物を取りに行ったのに何を取りに来た

のか思い出せない。」など・・・よくありますよね。

こうゆう物忘れ予防には、脳トレがいいんですよ。

そして運動不足には、椅子に座ったままで出来る運動や音楽に

合わせてリズム体操。

座ったままでも出来ることっていろいろあるんですよね!

みなさんも、普段の生活の中に脳トレや体操を取り入れて

                    元気に過ごしてくださいね。
                                                  投稿者:PTK

2015年10月5日月曜日

リレーマラソン

10月4日日曜日

第21回42.195kmリレーマラソンin淀川河川公園に参加。

チーム田中外科はリハボ、クリニックからの有志が出場。

この日を迎えるまでの道程は大変でした。

去る9月18日にはジムに行って走り込みと運動を2時間程、ほぼ休憩なしでしてきました。

少しずつ走り込んではいましたが

ブランクは長ければ長い程、取り戻すのが至難の業です…

十数年前は20㎞位は走ってたのに

あの頃の様にはいきませんねw

目標は2㎞を10分で走破する事

しっかりと結果を残せるように調整を続けてきました。


そして迎えた当日…

緊張感は半端じゃなかったです

走る前から口はカラカラ

タスキを繋ぐ駅伝方式は初めてで

タスキをもらう時は緊張しました。

ペース配分も練習通りにはいかず

周囲のペースに翻弄され続けてしまいました

とにかくタスキを繋がなくては

その一心でがむしゃらに走った感じでした。

タスキを渡した時の事はあまり覚えていませんが…w

結果的に10分は切る事が出来たようで一安心

練習では一度も10分を切る事すら出来ていなかったのでよかったです。






























キツイ練習

孤独な闘い

懐かしい感じがしました

スポーツしたいですね
スキューバーダイビングも10年以上していないなぁ・・・

ペーパードライバーみたいに

ペーパーダイバーって言うんだろうか・・・w



今回は特にどこかに出かけていませんww


投稿者:AK25

2015年9月11日金曜日

集団体操!

リハボでは、機能訓練の前後に、身体をほぐすこと・気分を上げることを目的に集団体操をさせて頂いています。内容は音楽に合わせながら体を動かすもので、音楽も都度、更新しています。今回は「チャンチキおけさ」のリズムに合わせて上肢の体操をしています。途中で、振付を少し変えたり、合間にジャンケンを入れたりもするので、脳トレにもなります。
今後も、利用者様が楽しみながら機能訓練を行えるよう、気分が上がるような行事や体操を考えていこうと思います。


投稿者:雨男

2015年8月29日土曜日

片麻痺の方向け自走式車いすに乗ってみました。

 先日、田中外科に片麻痺の方向けの
自走式車いすをデモで持ってこられて
いたので、リハボの理学療法士Kさんと
リハボの周辺を試乗してみました。

この車いすは自走式なので足こぎペダル
がついており、片方に方向操作のレバーが
あるので、そこを持ちながらペダルをこいで
前進後進をしてレバー操作で方向を調整
するものでした。

 介助者がいなくても移動ができ、また麻痺側も
 付属バンドなどで固定することで健側だけで
 ペダルをこぐこと
 も可能なようです。

レバー操作は慣れが必要かとは思いますが、
移動を兼ねたリハビリにもなるし、導入することで
今までよりも行動範囲が広くなり今後の行動変容
にも繋がっていくかと思います。

福祉用具も日々進歩していますので私たちもそれに
                                                     負けないようにうまく活かせるリハビリ手法や提案を
                                                     して、利用者様の自立支援に役立てていきたいと
                                                     思いました。


投稿者:管理者O

2015年8月21日金曜日

毎年恒例  バーベキュー大会!


みなさん、こんにちは。

お盆までの厳しい暑さが和らぎ、朝晩過ごしやすく
なりましたね。


さて、この夏もやってまいりました。

毎年恒例のバーベキュー大会!!


理事長の乾杯の音頭で始まりました。

新しいスタッフも増えて子どもの参加も多く

スーパーボールすくい・綿菓子・ポップコーン

なども登場してお祭りのように盛り上がりました。             

今回の目玉は、何といってもフォアグラや

アワビ・伊勢海老などの高級食材の

登場です。

普段、なかなかお目にかかれない食材に

テンションが上がりました↑↑↑


他部署のスタッフともたくさんコミュニケーション

をとることができて楽しい時間を過ごすことができました。

また、来年が楽しみです!!

                           投稿者 PTK

2015年7月15日水曜日

七夕イベント

今年も、早いもので半年が過ぎました。暑い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
リハボでは、少し遅くなりましたが七夕イベントを実施しました。今までは7月までに短冊を作り、7日まで笹に飾らせて頂いていましたが、今回は少し趣向を変えてみました。笹に短冊を飾るところは同じですが、その他に、七夕風の壁紙を作り、そこにも短冊を飾らせて頂きました。一か所に飾るのではなく、フロア中に飾ることで、自身の短冊を探す楽しみ、ほかの利用者がどんな願いを持っているのかを知る楽しみを感じて頂けるのでは、と思い、飾る範囲を広くとらせて頂きました。

壁紙は、一日コースを利用されている方々の力をお借りして作りました。織姫班・彦星班・天の川班に分かれ、それぞれ、貼り絵を作る感覚で色をつけて頂きました。
色紙を大きく豪快に切って貼る方、細かく千切ってきっちり貼る方、と紙の貼り方にその方々の性格が出ていました。完成した壁紙に短冊を貼っていくと、なかなか迫力のある作品に仕上がりました。
7月31日までフロアに飾っていますので、興味のある方は是非見に来てください!


投稿者:amenbo

2015年7月11日土曜日

リハボに新送迎車仲間入り!!


皆さんこんにちは
 
 
この度 、リハボに新しい仲間が増えました。
 
以前の車の老朽化に伴い
 
 
この子 ↓ が仲間入りしました。
 
 

 
新しい車は車椅子乗り入れ可能なリフト付きです。
 
 
練習もバッチリしました(^○^)

 














 
今後はこの車もフル稼働で
 
 
3台のラインナップで利用者様を送迎します。
 
 
梅雨のジメジメ+真夏の陽気で暑い日が続いています。
 
 
皆さんも水分補給を少しずつで良いので
 
 
こまめに摂るようにしましょう!!
 
 
 
扨(さて)
 
 
以前のブログでも書いていましたが
 

先日のミュージカル観劇に続き


今回は舞台を観劇してきました。












場所は兵庫県立文化会館


すごくいいホールで音響も良かったです


さすが県立!!


また観に来たい場所でした。


今夏もどこかにいけたらいいなぁ・・・


投稿者:AK25