2013年1月26日土曜日

新年一発目の運動レク!

先日、年明け一発目の運動レクリエーションを実施しました。「男女対抗玉入れゲーム」というもので、名前の通り、スタッフが持っている籠の中に、新聞紙で作った玉を制限時間内に投げていくゲームです。過去に何度かやったことがあるので、皆様ルールは覚えておられました。チームは男女で分かれて、フロアの両端に座って頂き、片方のチームが2分間、玉を投げた後で、もう片方のチームが2分間投げる、というものです。

冬休みの間、外に出られなかったり、体を動かせなかったりとストレスを溜めている方もいたようで、玉を投げる腕におもいっきり力がかかっていました。実施前に「スタッフのカゴを狙うように」と説明したのですが、スタッフのカオを狙っている人もいました。おかげで5~6発いい玉を喰らいました・・・。皆様だいぶストレス発散できたようで、この日はスッキリした表情でご自宅に帰られました。次の日に体調をお聞きすると、どなたもぐっすり眠れたそうです。これからも利用者のストレス発散の為のレクリエーションをどんどん考えていこうと思います。

投稿者:S.K


2013年1月1日火曜日

新年明けましておめでとうございます。



















本年も、デイサービスリハボを
どうぞよろしくお願いいたします。

2013年1月1日
デイサービスリハボ スタッフ一同

2012年12月29日土曜日

抽選会

平成25年1月12日からリハボで土曜日に行う
「らくらく姿勢改善&生活習慣病予防トレーニング講座」
冬コースの申し込みを12月28日で締め切り、定員20名の
ところに倍以上の42名の申込み受付がありました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

抽選は当法人のM統括部長にお願いしました。


本日、受講者20名を決める抽選会を行い、受講の
決まった方には受講案内を送付させて頂きます。

残念ながら落選されたかたは、お知らせのハガキ
が届くかと思います。
次回開催の際は、ご応募お待ちしております。



秋コースの時も受講者の皆さんは大変熱心に
取り組まれていました。
冬コース受講の皆さんも、寒さに負けず一緒に
頑張っていきましょう!


投稿者:冬コース担当 鬼村

2012年12月25日火曜日

壁絵完成!!

先日、利用者の皆さんと一緒に作った壁絵が完成しました。来年は巳年ということで、ヘビの絵と字、2013年の文字、そして、周りに色があった方がキレイに見えるとの意見があったので、梅の花を貼りました。

各グループに分かれ、一ヶ月かけて作品を作りました。
ここまでたどり着くのに色々な苦労がありました。水糊がパネルにくっつかなかったり、色紙を貼ってもポロポロ落ちたり、ヘビの形ができたと思ったら、利用者様が帰った後に脱皮したり。それでも、皆さん諦めずに最後まで作って下さいました。下書きの段階ではただのグロテスクだったヘビも、色紙のおかげで、奇麗な鱗をつけたヘビになりました。

とても良い作品になりましたので、年明けにリハボのフロアに飾り、来所された方々にも見て頂こうと思います。利用者様の魂のこもった作品、是非一度見に来て下さい!!


投稿者: s.k

2012年12月3日月曜日

今年もやります。壁絵制作

リハボでは、昨年行った年末の壁絵制作がとても好評
だったので、今年もまたやろう!ということで
11月下旬より来年の干支である巳年のヘビを貼り絵で
制作を始めました。

スタッフのK画伯によるすばらしいヘビのデザインを
利用者さまに鱗を折り紙で折ってもらいそれを貼り付け
ていくというものです。

また、完成すればブログにてお披露目させて頂きますので
こうご期待を!!
 
皆さん真剣に取り組まれています。

                                         
 
うろこを折っています。

  
巳の文字も貼り絵をしています。
  

ヘビにうろこを貼っています。

投稿者:oni

2012年11月8日木曜日

レクネタ発表会に初参加!

メセナ枚方でレクネタ発表会がありました。
看護師としてデイサービスで働くようになって3年。
レクリエーションの大切さが身にしみて感じられる今日この頃。
良い機会に恵まれた!と喜んで参加させて頂きました。

100名を超す参加者で盛大に行われ、6組の各事業所から様々な
レクネタが発表されました。
各グループ10分の持ち時間で私達も参加させて頂きました。
楽しくて参考になるレクネタが盛りだくさんで本当に来て良かったです。
発表されている皆さんのはじけるようなパワーには圧倒されてしまいました。

私も利用者様に喜んで頂けるレクリエーションを作っていかなければ!と決意させられた1日でした。

さあ!

明日から職場に戻って今日学んだことを

生かして楽しい有意義なレクリエーション

作りに励んでいきます。



      投稿者竹川

2012年10月22日月曜日

蟹 食べました!!

先週、リハボスタッフ全員で食事会をしました。

今回の食事会はリハボでの家族参加型イベントの打ち上げを
兼ねており、スタッフが一丸となり成功させたご褒美だそうです!

部長から、何が食べたいかと聞かれたので、冗談のつもりで
「蟹」と答えると、本当に蟹が食べられる店に連れて行ってくれました。


実は、僕は蟹を食べるのが初めてで、看護師Tさんからレクチャーを受けながら、初蟹を頂きました。

最初は、歯で噛んで殻を割っていましたが、少しずつ蟹の食べ方がわかってきました。

他の人たちは酒や、それに合う肴を楽しんでいましたが、僕は一切お構いなしで蟹を食べるのに夢中になっていました。

よく、「蟹を食べると静かになる」と聞きますが、納得です。



足 ハサミ ゆで蟹 蟹ミソ ・・・
蟹という蟹を食べ尽くしました。  ・・・
特に蟹ミソが気に入りました。

今年一番の豪華な夕食になりました。

ご馳走様でした!!

これからもご利用者様に満足して頂けるサービスを提供してまいります。

年末には貼り絵のイベントを考えていますので、これを成功させて部長に
美味しい物を食べに連れて行って貰います(^o^)

 
投稿者:S.K